ヤスの家庭菜園実験室

軒下の小さく狭い空間で野菜を育てます。基本、備忘録。

フォローする

百均で買ったフウセンカズラが伸びてきた

2019/7/30 フウセンカズラ

百均で買ったフウセンカズラが伸びてきた。 タネは一袋に14個入っていたが、 芽が出たのは半分の7個。 (後日、種にキズをつけた...

記事を読む

グロー&フレッシュのバジル栽培、室内で挑戦。

2018/7/2 バジル

自分はバジルが好きなんだと、 最近気付きました。 良く行く回転寿司にあるバジルが かかってるエビやサーモンを よく食べるのですが...

記事を読む

ハラビロカマキリ誕生♪

2018/6/13 益虫

今日、何気にハラビロカマキリの 卵を観たら、すでに産まれていたようでした。 やはりハラビロカマキリは6月以降で オオカマキリよりず...

記事を読む

NO IMAGE

2018年我が家の菜園予定

2018/5/14 ゴーヤ, 朝顔, 益虫

去年の今頃 去年(2017年)の今頃(5月頃)は どんなだったか、ブログを見てみたら、 ゴーヤの苗を買ったようだった(笑)  &...

記事を読む

ゴーヤに葉が大きくなる肥料を投入。ほかは肥料なし。

2017/8/23 ゴーヤ, 肥料

ここ数日は猛暑。 この夏、最後になるのかな。 肥料履歴 本日、ゴーヤのみに肥料投入。 実の方に栄養が行くからか 葉と葉の間の隙間が気になる...

記事を読む

NO IMAGE

早咲きコスモスを摘心しました

2017/8/7 コスモス, 摘芯(摘心)

さっそく早咲きコスモスを 摘心しました。  ▶早咲きコスモスの育て方って難しいのかな? 調べたけどどの辺を切ればいいのか ...

記事を読む

早咲きコスモスの育て方って難しいのかな?

2017/8/6 コスモス

百均で買った早咲きコスモスの 背丈が30~40センチに。 今更だけどコスモスの育て方って 難しいのかな。 ネットで調べていたら “摘心”...

記事を読む

ゴーヤも育て方なのかプランターに1つの苗で窓全体を覆ったよ♪6回目の肥料。

2017/8/5 ゴーヤ, 益虫, 肥料

梅雨明け後は天候不順で ジメジメしていますね(笑)。 夏本番はこれからか。 ゴーヤ コナジラミはほとんど 見なくなったような気がする。 蔓...

記事を読む

5回目の肥料。ミニトマトが赤く色づきはじめた♪

2017/7/22 コスモス, ゴーヤ, サルビア, ミニトマト

梅雨が明け夏本番です。 さらに暑いですね…。 5回目の肥料投入です。 肥料履歴 本日、ゴーヤ、ミニトマトに 5回目の肥料投入。 7/2...

記事を読む

NO IMAGE

4回目の肥料。ゴーヤ、ミニトマトともに虫にやられ始める(笑)。サルビアとコスモスの種、撒いたよ。

2017/7/8 コスモス, ゴーヤ, サルビア, ミニトマト

暑いですね…。 肥料履歴 本日、ゴーヤ、ミニトマトに 4回目の肥料投入。 7/ 8 固形肥料(6-9-6) 6/23 固形肥料(6-9-...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 百均で買ったフウセンカズラが伸びてきた
  • グロー&フレッシュのバジル栽培、室内で挑戦。
  • ハラビロカマキリ誕生♪
  • 2018年我が家の菜園予定
  • ゴーヤに葉が大きくなる肥料を投入。ほかは肥料なし。

アーカイブ

  • 2019年7月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2016年12月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月

カテゴリー

  • うどんこ病
  • かぼちゃ
  • コスモス
  • コンパニオンプランツ
  • ゴーヤ
  • サルビア
  • スイカ
  • ナス
  • バジル
  • ピーマン
  • フウセンカズラ
  • ペットマト
  • ペパーミント
  • マリーゴールド(2015)
  • マリーゴールド(2016)
  • ミニトマト
  • ミニパプリカ
  • レモンバーム
  • 収穫
  • 夕顔
  • 害虫
  • 摘芯(摘心)
  • 日当り
  • 朝顔
  • 未分類
  • 水やり
  • 猫
  • 猫の糞害
  • 病気
  • 益虫
  • 肥料
© 2015 ヤスの家庭菜園実験室.