近頃、悩まされていた猫の糞害。
▶最近、猫の糞害に悩まされています…
▶猫の糞害 その2
▶猫の糞害 その3
- すぐさま撤去
- 重曹で匂い消し
- 珈琲豆カスの「盛り塩」風
が効果を発揮したようで、
猫はうちの周りをうろつくものの
糞はされなくなった模様。
ただネコも様子を見ているだけかも
しれないので、しばらくは
対策を続けていこうと思う。
予想外に対策がうまくいったので、
猫の糞害対策に準備中の
- レモンバーム
- ペパーミント
が宙ぶらりん(泣)
ペパーミントに至っては
まだ発芽もしていない。
成長したら香りを楽しもう♪
昨日(9/5)ゴーヤ、ミニトマト、ナスなどに
液体肥料投入(15-6-6)。
マリーゴールドが大方枯れ、
タネを収穫。
あまりに多過ぎで処分に困る…。
去年のものもまだたんまりあるんだが。
どなたかいりませんか?(笑)