ハラビロカマキリ誕生♪

今日、何気にハラビロカマキリの
卵を観たら、すでに産まれていたようでした。

やはりハラビロカマキリは6月以降で
オオカマキリよりずいぶんと
孵化が遅いらしい。

 ▶カマキリの卵を発見

卵のすぐそばにまだいたので、
おそらく今朝早く産まれたのでしょう。

手すりと麻ひもに重ねて
産んだ卵が、手すりから外れてしまい、
麻ひもだけに宙ぶらりんに
くっついていた卵でしたが、
無事に産まれました(笑)。

こんなに小さいのに、
しっかり餌を食べてます(当たり前)。

しかしすぐそばでは小さなクモに
捕まっている個体もいました。
弱肉強食の厳しい世界です。

今年も大きくなってね♪

<追記>
午後になって、また産まれてました!
まだカラダに色がついてなーい。
ホカホカ♪

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする