
すべての植物に液体肥料を与えました。
かぼちゃ、すいか、ミニトマト、 ナス、ミニパプリカ、ゴーヤ、 マリーゴールド すべての植物に液体肥料(3-3-2)を 与えました。 ...
軒下の小さく狭い空間で野菜を育てます。基本、備忘録。
かぼちゃ、すいか、ミニトマト、 ナス、ミニパプリカ、ゴーヤ、 マリーゴールド すべての植物に液体肥料(3-3-2)を 与えました。 ...
苗の購入時、 鈴なりスタミナゴーヤという 札がついていただけに たくさん実がつく。 この夏はゴーヤ三昧になりそうだ。
かなり広範囲に食べられていて 傷んでいる葉は切りました。 犯人はコイツ↓ 調べてみると ニジュウヤホシテントウ の幼虫のようだ。 ど...
ミニトマトが尻腐れ病に なってしまいました。 まるで緑のドングリみたい。 調べてみるとカルシウム不足だとか。 また窒素が多過...
スイカは放置していたので、 すでに伸び放題。 ネットで調べてみると 葉が5~6枚の時に摘芯するらしい。 もうすでに倍以上の葉が あるよう...
先日植えたマリーゴールドは 二週間たち芽が出てきました。 小さすぎて見えないね。
ゴーヤはほぼ順調に育っていて 実も取れるようになった。 窓から見ていると、 いろんな昆虫が飛来してきて オモシロイ。 半日しか陽が当たら...
ナスがまた短花柱花に…。 肥料をあげるのがやはり遅かったらしい。
かぼちゃはほぼ放置していたので、 ちょっと様子を見ることに。 放置とはいえ、敷きワラを敷い たり、うどんこ病?みたいな 葉は切ったりし...
肥料をあげる時期なのだが、 最近、雨ばかりで液体の肥料では 与えるタイミングがない。 近所のホームセンターを覗くと タブレットタイプの 化...